Redmine 6.1 でRedmine Hearts と Redmine リアクションの2種類のいいねが表示される状態

cat-in-136/redmine_hearts を Redmine 6.1 でのリアクション機能(「いいね」機能)導入 ( Feature #42630: Introduce reaction feature to issues, notes, news, and forums ) に伴って、開発を終了することとした。これに伴い、リアクションへの変換タスクを追加した。今まで使っていた人は、Redmine 6.1 に上げると Redmine Hearts と Redmine リアクションの2種類のいいねが表示される状態になるので、変換タスク redmine_hearts:migrate_to_reactions で変換したらアンインストールしてほしい。

End of Life and Migration to Redmine 6.1+ Reactions

Redmine Hearts will not be updated for Redmine versions 6.1 and above, as Redmine 6.1 introduces a built-in reaction feature.
It is recommended to migrate to the built-in reaction feature if you are using Redmine 6.1 or newer.

The latest version of Redmine Hearts includes a migration task for this purpose. After upgrading to Redmine v6.1, migrate to the reaction feature by following the steps outlined in the README.rdoc. Once migration is complete, you can remove this plugin.

redmine_hearts - Plugins - Redmine

もともとこの「いいね!」のプラグインは、 サイボウズLiveからredmineへの移行で言及した通り、サイボウズLiveからの移植の経緯で開発した。

Redmine にいいね!の機能は存在しない。そのためプラグインを入れることになるが、フォーラムにいいね!できるのは見当たらなかった。そこで下記の通り自作した。

cat-in-136/redmine_hearts

それが Ruby Issue Tracking System の Redmine にもインストールされたのは感慨深かった。

ここのいいねがきちんとリアクションに移行されるのを心待ちにして待つこととしよう